結婚式二次会は、どんな服装で行くべき?

結婚式二次会は、どんな服装で行くべき?

結婚式二次会の服装について

結婚式と比べると、結婚式二次会は服装の自由度が高く、どんな格好をするべきか悩みますよね。ここでは、結婚二次会はどんな服装で行くべきなのか、「新郎新婦」「ゲスト」それぞれの立場から解説していきたいと思います。

 

新郎新婦はどんな服装をするべき?

まず最初に、新郎新婦の結婚式二次会の服装について説明していきます。ゲストの服装については、本記事の後半にまとめてあります。

 

結婚式二次会において、新郎新婦とは、パーティーの主役であり、また主催者としておもてなしをする立場でもあります。自分たちのためにお祝いに来てくれるゲストの方々を、しっかりとおもてなしできるよう「基本的な服装マナー」や「会場別のオススメの装い」を押さえて頂ければと思います。また、ドレスやタキシード等「衣装の用意の仕方」についてもお話していきます。

 

結婚式二次会における、新郎新婦の基本的な服装マナー

冠婚葬祭などの、儀式に出席するための正式な服装を 「礼装」 と言います。礼装は、「正礼装」 「準礼装」 「略礼装」 の3つの格式に分かれます。礼装の本質は、その儀式を重んじて敬意を表現することにあります。主役である新郎新婦は、折角来てくれるゲストに対して失礼とならないよう、まずはこの「礼装」についてを押さえて頂ければと思います。

「正礼装」とは

正礼装

礼装の中で、もっとも格が高いものが正礼装です。結婚式や披露宴で、両家の両親等に求められる装いとなります。男性はモーニングコートやテールコート、女性はアフタヌーンドレスやイブニングドレスがこれにあたります。ただ、結婚式二次会においては、あくまでも友人中心の二次会パーティーとなりますので、二次会に「正礼装」で行くというのはあまり場にそぐわないかもしれませんね。

「準礼装」とは

準礼装

正礼装の次に、格が高いものが準礼装となり、セミフォーマルとも呼ばれます。結婚式や披露宴に参加する、主にゲストの装いとなります。男性はディレクターズスーツやタキシード、女性はセミアフタヌーンドレスやカクテルドレスがこれにあたります。結婚式に参加したゲストは、そのままの衣装で二次会に参加することが多くため、この準礼装が二次会でもメインになることが多いです。

「略礼装」とは

略式礼装

準礼装からもう一段格式が下がったものが略礼装となります。カジュアルな結婚式での主にゲストの装いとなります。男性はブラックスーツ、女性はキレイめなワンピースやオールインワン等がこれにあたります。

 

まずは基本的な知識として、「正礼装」 「準礼装」 「略礼装」というものがあることを押さえておいて貰えればと思います。

 

結婚式二次会における新郎新婦のNGな服装

次に、結婚式二次会における新郎新婦のNGな服装についてお話していきます。ポイントは、「新郎新婦は二人でひとつ」ということ、そして「主役である」ということです。

新郎新婦の服装の格が合っていない

新郎新婦のNGな服装

結婚式二次会において、新郎と新婦は二人でひとつとなります。そのため、新郎と新婦の服装は、できる限り「格」を合わせるようにした方が良いです。新婦はドレスなのに、新郎はデニムにTシャツのようなチグハグなお二人とならないよう、二人の服装の「格」を合わせる事が一般的ですが、それぞれの個性を優先させて思いのままの衣装を着るというのは無しではありません。

主役感がない

結婚式二次会において、新郎新婦は「主役」です。そのため、ゲストとは異なる立場であることを示す演出が必要となります。ゲストより格上で、かつ、埋没しないような服装を心がけてください。第三者が見ても、一目で主役と分かることが理想です。主役感を演出するためにオススメなのが、「色」に着目すること。ウェディングパーティーにおいて、「白」は新郎新婦だけに許される特別な色となります。強いこだわりがない場合には、是非取り入れてください。またその他、気を付けることとして、新郎新婦は主催者としておもてなしをする立場となります。そのため、装いがあまりにもカジュアル過ぎると、ドレスアップしてきたゲストに対して失礼となりますので、注意して下さい。ただ、新郎新婦に理解のある気の知れた仲間が集まる場でもあると思いますので、着たいものを着るというのも無しではないと思います。

 

これまで、基本知識となる「礼装」や「NGな服装」について触れてきました。それらを踏まえて新郎新婦は、結婚式二次会でどんな服装をすれば良いのでしょうか。実は、結婚式二次会における新郎新婦の装いについては、特別な決まりはありません。NGな服装にならないように注意すれば、後は基本的に二人の好きな服装でOKです。とは言え、パーティーがフォーマルなのかカジュアルなのかによって、当然服装も変わってきます。パーティーのフォーマル度合は、基本的にパーティーの開催場所によって決まります。そのため、二次会の服装は、会場に合わせて考えればOKです。次は、二次会会場別のオススメの装いについてお話していきます。

 

二次会 「会場別」 オススメの装い

結婚式二次会の服装を選ぶに辺り、ポイントとなってくるのが服装の「格」です。フォーマルなパーティーであればそれなりの格が必要ですし、カジュアルなパーティーの場合には、格が高すぎるとキメ過ぎとなってしまいます。そのパーティーに合った、適切な格を考えることがポイントとなってきます。基本的に、パーティーの格は会場の格によって決まります。そのため、服装の格は会場の格に合わせればOKです。ここでは、会場毎のオススメの装い(格)をご紹介していきます。

 

結婚式場やホテル等で行う場合

ホテルウェディングのフォーマルな雰囲気

結婚式場やホテル等で行う二次会は、最も格の高いものとなり、フォーマルなパーティーだと言えます。新郎はタキシード等の準礼装、新婦はウェディングドレスやカラードレスなど、基本的には結婚式と同じような服装でOKです。二次会を、結婚式の会場と同じ場所で行う場合には、結婚式の衣装をそのまま使う形で良いと思います。もし、結婚式と同じドレスを二次会で着ることが気になる場合には、イメージチェンジできるドレスを選ぶのも手です。また、ヘアアレンジやアクセサリーなどで、雰囲気を変えるのもオススメです。

 

レストランやカフェ等を貸切にして行う場合

レストランの雰囲気

お洒落なレストランやカフェを貸切にして行う二次会は、、昨今の主流となっています。会場の選択肢が多く、また結婚式場やホテルで行うよりも料金が抑えられることが主なメリットです。また、パーティー用のレンタルスペースを借りるという選択肢もありますね。様々な雰囲気の会場があり、フォーマル〜カジュアルまでの幅が広いですが、基本的には、結婚式場やホテルで行うパーティーよりもカジュアルなものとなります。そのため、服装の格としては、準礼装〜略礼装の間で考えれば良いと思います。また、会場の雰囲気と合っていれば、結婚式で着たウェディングドレス、カラードレスやタキシード等をそのまま着ていくという選択もアリです。ただし、基本的に介添人はつかないため、裾の長いドレスは控えた方が良いです。

 

居酒屋等で行う場合

居酒屋の雰囲気

居酒屋などでカジュアルに二次会を行う場合には、略礼装〜キレイ目な私服で考えれば良いと思います。カジュアルにしたいと言っても、折角のウェディングパーティーですので、大衆居酒屋などではなく少しお洒落な居酒屋を選ぶようにしてください。基本的には、あまり格式張らずお二人らしいスタイルで良いと思いますが、主役感が出るように意識してください。新婦は白のワンピースをベースに選ぶなど、花嫁らしさを感じるポイントを残しておくと良いと思います。

 

新郎新婦の衣装はどうやって用意する?

さて次は、衣装の用意の仕方についてお話していきます。カジュアルな服装であればイメージがつくと思いますが、ドレスやタキシードは普段着ることのないものなので、どうやって用意すれば良いのかイメージがつき辛いと思います。ドレスやタキシード等衣装の用意の仕方について、代表的な方法を3つ、それぞれの相場感にも触れながらご紹介していきます。

@結婚式場でのレンタル

結婚式場でレンタルした衣装

まず1つめは、結婚式でレンタルした衣装を、二次会でも引き続き使うという方法です。結婚式と同じ会場で二次会を行う場合に、オススメな方法です。式場によって異なりますが、結婚式場で引き続き二次会を行う場合には、追加料金なく延長利用できることが多いようです。式場で二次会を行うメリットの1つですね。二次会を別の会場で行う場合には、持ち出し料がかかることが多いです。持ち出し料の相場は「衣装代の20〜30%」程度です。既製品をレンタルした場合の平均金額は22万程となるため、持ち出し料は、おおよそ「4〜7万円」が目安となります。

 

A衣装店でのレンタル

衣装店でレンタルできる衣装

2つめは、専門の衣装店でレンタルするという方法です。二次会会場が結婚式場と別となる場合には、式場の衣装を延長するよりも安くつくことが多いです。衣装店によって衣装の内容やサービスが異なり、格安店から高級店まで、選択肢が豊富です。価格についてはピンキリですが、目安となる相場としてはドレスとタキシード合わせて大体4〜5万円程度となります。また裏ワザとして、幹事代行業者等を通じて借りると、安く借りられる場合があります。幹事代行業者の利用を検討されている方は、衣装も確認されることをオススメします。

 

B購入

インターネットで購入できる衣装

3つめは、レンタルではなく購入するという選択肢です。例えば、男性用の準礼装のフォーマルスーツなどは、その後も利用機会がある可能性が高いため、この機会に購入してしまっても良いかもしれません。ただ購入すると、その後の管理に気を使う必要が生じてきます。しっかりと管理すれば、着用頻度が高いものではないため、長く使う事ができると思います。しかしながら、体型の変化によって着られなくなる可能性はあります。購入先としては、実店舗とインターネット店舗に分かれます。価格としてはピンキリで、安いものだと1万円を切るものから、果ては数十万円のものまで、価格の幅は最も広いです。インターネットでの購入の場合、一度に沢山の種類を確認でき、また同じものでも、実店舗で購入するより安く入手できる可能性があります。しかしながら、実際にモノを見ることができず、試着もできないため、購買難易度はかなり上がります。また店舗の他、メルカリなどのフリマアプリを使うという選択肢もあります。しかしながら、こちらは個人間取引で返品などもできないため、さらに難易度は上がります。

 

C二次会代行業者で衣装を借りる!

4つめは、結婚式二次会の幹事代行業者によっては、二次会衣装のレンタルも行っている業者があり、代行業者によっては幹事代行サービスに申し込むと無料で衣装をレンタルさせてくれる会社もあります。レンタルする際に、プランナーやフィッティング係に、どんな衣装が良いかを自分の希望を伝えつつアドバイスをもらって決めるのも良いかと思います。私の個人的アドバイスとしては、結婚式の準備と日々の仕事で忙しい方は、二次会の幹事をプロの業者に任せて、しかも二次会衣装もそこで借りてしまった方が、安く済み、手間も省けるので、衣装無料レンタルをやっている二次会代行業者にお願いするのが一番楽だと思います!
二次会の衣装無料キャンペーンを企画している二次会代行業者・・・2次会ジェンヌ2次会エンジェル2次会サポーターズ

 

ドレスやタキシード等、衣装の用意の仕方について、代表的な方法を4つご紹介いたしました。ご自身にあった方法で探していただき、素敵な衣装が見つかることを祈っています。

 

ゲストはどんな服装をするべき?

結婚式二次会のゲストの服装

次に、ゲストの結婚式二次会の服装について説明していきます。結婚式二次会に呼ばれたら、どんな服装で行くべきでしょうか。新郎新婦の特別な1日をしっかりとお祝いできるように、「基本的な服装マナー」や「会場別のオススメの装い」について、押さえて頂ければと思います。

 

結婚式二次会における、ゲストの基本的な服装マナー

結婚式二次会の服装には、結婚式ほどかしこまったルールはありません。基本的には、「フォーマルかカジュアルか」というパーティーの格に合わせて選ぶ形となります。パーティーの格は、基本的に会場によって決まるため、結婚式二次会の服装は、パーティー会場の格に合わせて考えればOKです。会場別のおススメの装いをご紹介する前に、まずは、招待状でよく目にする「平服」とはなにか、また、「これだけはNGな服装マナー」についてお話していきます。

 

招待状に「平服」と記載があったら?

まず、二次会の招待状に「平服(へいふく)」と記載があった場合には、どうするべきかお話していきます。招待状などで目にする機会も多い「平服」ですが、どんな服装のことを差す言葉なのでしょうか。「平服」を辞書でひくと「普段着」と出てきます。しかしながら、冠婚葬祭における平服とは、普段着ではなく「略礼装」のことを指します。略礼装とは、礼装の1つです。礼装とは冠婚葬祭などの、儀式に出席するための正式な服装のことで、略礼装の他に、準礼装、正礼装というもっと格式の高いものがあります。略礼装は、男性はブラックスーツ、女性はキレイめなワンピースやオールインワン等がこれにあたります。招待に平服でお越しくださいと記載があった場合には、間違えて普段着で行かないようにしてください。

 

これだけはNG!結婚式二次会服装マナー

次に、結婚式二次会におけるゲストのNGな服装についてお話していきます。二次会の服装は自由度の高いものですが、いくつかマナーがあります。NGな服装について、まずは押さえておく必要があります。

白いスーツやワンピース

結婚式二次会でゲストが衣装を白にするのはNG

ウェディングの場において、「白」は特別な色となります。基本的には、新郎と新婦のみに許される色となるので、白いワンピースや白いスーツはNGとなります。できれば、白と見間違えやすい淡い色合いも避けた方がベターです。スーツの下のシャツは白で問題ありません。新婦がカラードレスだった場合には、たまたま色が被ってしまったということもあるかもしれませんが、その場合は仕方がありませんので、気にせず二次会を楽しむようにしましょう!

真っ黒なスーツやワンピース

結婚式二次会でゲストが衣装を真っ黒にするのはNG

葬儀や法事などの弔辞(ちょうじ)をイメージさせる様な真っ黒なコーディネートは、お祝いの席では失礼となります。しかしながら、黒が全てダメな訳ではありません。弔辞をイメージさせるようなものでなければ大丈夫です。例えば、光沢感のある素材を使っていたり、パーティー用途と分かるデザイン性のあるものであればOKです。華やかさを意識しましょう。ネクタイの色なんかを派手にしたり、華やかなアクセサリーを身に着けていっても良いでしょう!

派手過ぎたり、露出の多いコーディネート

結婚式二次会でゲストが派手すぎる衣装にするのはNG

二次会の主役は、新郎新婦です。そのため、新郎新婦よりも目立ってしまいそうな派手過ぎるコーディネートは厳禁です。パーティーですので華やかさは大切ですが、悪目立ちしない様に心がけてください。また女性は、肌を露出し過ぎないように注意してください。多少の露出は問題ありませんが、あくまでその場にあった上品なコーディネートを心がけてください。

カジュアル過ぎるコーディネート

カジュアルなパーティーだとしても、普段着での参加はNGです。結婚式二次会は、ハレの場です。「ついでに立ち寄った」みたいな感じにならないようにしてください。必ず、いつもより少しで良いので、ドレスアップをするようにしてください。お洒落をするのも、お祝いの表現の1つとなります。

 

二次会 「会場別」 オススメのゲストの装い

二次会のゲストの服装は、パーティーの格(フォーマルなのかカジュアルなのか)に合わせて考えていきます。パーティーの格は、基本的に会場によって決まると考えてOKです。会場毎のおススメの装いについてご紹介していきます。

 

結婚式場やホテル等で行う場合

結婚式二次会を結婚式場で行う場合

二次会が結婚式場やホテルで行われる場合には、ゲストはフォーマルな服装を選ぶことが基本となります。披露宴から参加する場合には、そのままの服装で大丈夫です。二次会から参加する場合には、披露宴から参加するゲストに混じっても浮かないように、ある程度ドレスアップした服装にしてください。とは言え、二次会ですので、かしこまり過ぎる必要は無く、略礼装を心がけておけば良いと思います。男性はブラックスーツ、女性はキレイめなワンピースなど、華やかさと上品さを意識するようにしてください。

 

レストランやカフェ等を貸切にして行う場合

結婚式二次会をレストランやカフェで行う場合

レストランやカフェで行われる二次会ですが、披露宴から参加する場合には、ゲストは基本的にそのままの服装で大丈夫です。わざわざ着替える必要はありません。ただ、男性はネクタイを外す、女性は羽織物を加えるなどして、カジュアルダウンするとまた違う雰囲気となって良いと思います。披露宴からではなく、二次会から参加される場合にも、スーツやワンピースが基本となります。お祝いの場ですから、カジュアル過ぎる服装は合いません。ただし、結婚式場やホテル等で行われる二次会の場合よりも「遊び」を入れてもOKです。フォーマルな場では選びにくいバイカラー(1つのアイテムの中に、2つの色が使われているもの)やプリント柄、また夏であればリネン素材、秋冬ならばコーデュロイ素材を選ぶなど、色や素材で遊ぶとお洒落です。女性は、ドレスを選ぶ際に、初めての色に挑戦してみたり、パンツドレスを取り入れてみたり、普段とは違うお洒落を楽しむチャンスでもあります。男性は仕事用のスーツでも構いませんが、ネクタイではなく蝶ネクタイやアスコットタイにしたり、カフスボタンにしたりするなど、ビジネス感が出ないように気を付けてください。

 

居酒屋等で行う場合

結婚式二次会を居酒屋で行う場合

居酒屋等を貸し切って行われる二次会について、この場合でも、披露宴から参加するのであれば、基本的にそのままの服装で大丈夫です。ただ、新郎新婦としては、肩の力を抜いたカジュアルなパーティーにしたいと思っている可能性が高いので、もし時間や余裕あるのであれば、少し楽な格好に着替えるのも良いと思います。二次会から参加する場合には、男性はジャケットスタイル、女性はキレイ目なワンピース等がベターです。キレイ目なスタイルでまとめましょう。いくらカジュアルなパーティーだとしても、普段着はNGです。特に、サンダルやジーンズはカジュアル過ぎるため避けた方が良いです。また、服装のシワや靴の痛みにも気を付けましょう。

 

結婚式二次会の服装のまとめ

儀式的な意味合いが強い結婚式や披露宴と違って、結婚式二次会はパーティーを楽しむ事を目的に行われます。また、形式がある程度定まっている結婚式の服装とは違い、二次会は服装の自由度が高いです。お洒落を楽しむ事も、パーティーを楽しむための1つ大切な要素です。しかしながら、その根幹にあるべきなのは、「感謝の気持ち」や「お祝いの気持ち」です。衣装レンタルも対応している二次会代行業者に頼むのも有りだと思います。!
来てくれたゲストへの感謝の気持ちや、新郎新婦へのお祝いの気持ちを伝えるために、結婚式二次会における最低限のマナーを押さえたうえで楽しみましょう。皆様のパーティーが、素敵なものとなることを願ってます!